Sannichi eBooks
Sannichi eBooks
メニュー
マイページ
よくあるご質問
カート
を見る
キーワード
取り扱い書籍
晴耕雨読
晴耕雨読姉妹紙
真田一族
山日eライブラリー
山日既刊電子版
クラフト舎
サクライザー新聞
晴耕雨読ムック
囲碁やまなし
タグ
富士山
アウトドア
温泉
たちより
歴史・地理
発売日
〜
検索
閉じる
TOP
サクライザー新聞
月刊サクライザー新聞5月号2017年
月刊サクライザー新聞5月号2017年
電子
0
円
(税込)
マイ本棚に追加
立ち読み
サクライザー新聞の紹介
「月刊サクライザー新聞電子版」は無料版としてどなたでもお気軽に閲覧できます。
〝立ち読み〟はストリーミング版で全てのページが閲覧できます。
マイページを利用してダウンロードされたい方は【会員登録】が必要になります。ログイン後に〝マイ本棚に追加〟でマイページへ追加されます。
※動画再生にはオンライン環境でご覧いただけます。
月刊サクライザー新聞5月号2017年の内容
誰一人見捨てない社会へ
やさしさが 桜の季節 連れて来た
今年の4月2日(日)は、YBS山梨放送で、「甲州戦記サクライザー」シーズン7の放送開始日でした。本来なら、記念イベント等を催すべきところでしたが、それよりも大事な行事がありました。それは、国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。世界中で自閉症(発達障害)に対する啓発活動が行われました。
山梨県でも、障害福祉課・子育て支援課・新しい学校づくり推進室・こころの発達総合支援センター・山梨県自閉症協会・山梨県LD発達障害児者の支援を考える会(いちえ会)・学生ボランティアと共に、サクライザー、邪鬼礼威子、山本博士が参加して、甲府駅北口ペデストリアンデッキと、山梨中銀スタジアムのJリーグ ヴァンフォーレ甲府 北海道コンサドーレ札幌戦で行われました。
甲府駅のイベントでは、今年も山本博士が、サクライザー・ファンから学んできた、『生命の大切さ』を渾身の力を込めて訴えました。スタジアムでは、バック指定・自由席入場ゲートで啓発用のティッシュを来場者に配りました。
また、自閉症への理解を深めてもらうために、「世界自閉症啓発デー」と発達障害啓発週間(2日〜8日)に合わせて、6日まで、今年は、山梨県庁別館が青色の光でライトアップされました。
続きを読む
出版社
オフィス color eight サクライザー新聞編集部
発行形態
月刊
発売日
2017年4月25日
ページ数
8 ページ
内容に関するお問い合わせ先
関連する書籍
一覧
電子
月刊サクライザー新聞8月号2014年
¥0
電子
月刊サクライザー新聞10月号2014年
¥0
電子
月刊サクライザー新聞12月号2017年
¥0
電子
月刊サクライザー新聞11月号2014年
¥0
NEW
電子
月刊サクライザー新聞4月号2018年
¥0
電子
月刊サクライザー新聞4月号2015年
¥0
TOP